組織のハラスメント防止対策の専門家によるハラスメント防止研修・コンサルテーションを行います。
組織の背景や課題を踏まえて一方的ではない研修やコンサルテーションを行います。
かかわる方を大切にした、研修や相談対応、課題解決のサポートを行います。
ヒューマン・クオリティーは、上記のようなサービスポリシーを持ち、ハラスメントの防止、パワーハラスメントの防止、セクシュアルハラスメントの防止、さまざまなハラスメントの防止に取り組んでおります。貴社・貴法人の社内での課題解決にお悩みのご担当者様はお気軽にお問い合わせください。
社内の実態調査、アンケート調査と分析
社内指針の作成
相談体制づくり、相談マニュアルの作成
相談案件解決のためのサポート
相談者・行為者・関係者ヒアリング
リーフレット・ポスターなどの制作
動画教材などの制作
社内の実態調査、アンケート調査と分析
社内指針の作成
相談体制づくり、相談マニュアルの作成
相談案件解決のためのサポート
相談者・行為者・関係者ヒアリング
リーフレット・ポスターなどの制作
動画教材などの制作
社内の実態調査、アンケート調査と分析
社内指針の作成
相談体制づくり、相談マニュアルの作成
相談案件解決のためのサポート
相談者・行為者・関係者ヒアリング
リーフレット・ポスターなどの制作
動画教材などの制作
社内の実態調査、アンケート調査と分析
社内指針の作成
相談体制づくり、相談マニュアルの作成
相談案件解決のためのサポート
相談者・行為者・関係者ヒアリング
リーフレット・ポスターなどの制作
動画教材などの制作
学内の実態調査、アンケート調査と分析
学内のハラスメント防止ガイドラインの作成
相談体制づくり、相談マニュアルの作成
相談案件解決のためのサポート
相談者・行為者・関係者ヒアリング
リーフレット・ポスターなどの制作
動画教材などの制作
ハラスメント外部相談窓口の設置は、従業員が職場の中の人間関係や評価などを気にせずに安心して相談できる窓口として多くの従業員が望んでいる重要なサポートのひとつです。
組織にとっても、ハラスメントや人間関係の問題、場合によってはメンタルヘルスに関する問題をいち早く発見することができ、また、外部専門機関がサポートをすることにより、客観性を持って適切、迅速に対応をすることができます。
弊社の相談窓口は少数精鋭の専門家のカウンセラーたちが相談対応をしています。従業員の皆様にとってカウンセラーの顔が見えるので安心して相談をすることができます。
心理カウンセラー、産業カウンセラーや、精神保健福祉士等の専門家たちが担当します。ハラスメントの専門カウンセラーが丁寧に対応いたします。必要に応じて調査にも加わることも可能です。
電話による相談(フリーダイヤル)
メールによる相談
対面での個人面談(弊社内カウンセリングルームあり)
毎月の利用状況のご報告
事実確認のためのヒアリングの同席(※別料金)
社内担当者様への対応解決のための助言(※別料金)
ハラスメントやメンタルヘルス防止研修(※別料金)
オプション
社内の実態調査、アンケート調査と分析
社内指針の作成
相談体制づくり、相談マニュアルの作成
リーフレット・ポスターなどの制作
動画教材などの制作
■個人の方からのご相談は受け付けておりません。
■ご契約の詳細はお問い合わせください。
※契約した企業・団体様の従業員からの相談のみ受け付けております。
研修の実施方法につきましては、オンライン研修、集合型研修、ハイブリッド(オンライン+集合)型研修など、ご要望を伺いながら承っておリます。
オンライン研修につきましては、 テクニカルサポートが必要な場合弊社にてサポートいたします。(サポート費用無料)
オリジナル動画研修のご提供もしております。
貴社・貴法人のご要望をしっかりと盛り込んだ研修・コンサルテーションプランをご提案いたします。
1
担当コーディネーターがお電話、オンライン打合せをさせて頂き、貴社・貴法人特有の問題点や課題を把握した上で、その解決になる研修をご提案します。
2
ご提案書とともにお見積書もご提出します。
3
弊社へのご発注をしていただきます。
4
研修のお申し込み後、研修日程を決定します。必要に応じてお打ち合わせを実施します。
5
受講者一人ひとりの気づきとより良い職場環境づくりをゴールとした参加型の研修を実施します。
6
研修後の職場改善に向けたアクションや今後の研修案などご相談に応じております。
研修後、弊社よりご請求書を発行いたします。研修費用を当社指定の銀行口座にお振込みください。
(オンラインを含む)講師派遣が決定し、お申込みが完了した後、お客様のご都合により研修が中止および日程変更になった場合は、下記のキャンセル料を申し受けます。
・
開催日の14日前~8日前のキャンセルにつきまして:
企画講師料の30%
・
開催日の7日前~当日のキャンセルにつきまして:
企画講師料の100%
※キャンセルに該当する日数のカウントには、土日祝日を含みます。